伝熱工学
概要:身のまわりの現象から産業界における諸問題ならびに地球温暖化のメカニズムにいたるまで、具体的な事例を取り上げながら、また社会と技術との関わりを示しながら伝熱現象の基本的な原理を解説する。
(全14回:オンライン受講-オンデマンド-)
スキル:基本的な熱設計法(論理的思考および確実なる計算)の習得を目的とし、汎用的な設計能力を身につける。
キーワード:熱設計、熱流量、熱伝導、対流熱伝達、放射伝熱
受講料:42,000円/人
電気回路入門
概要:電気製品は家庭内にもたくさんあり、私たちにとって身近なものである。電気で動作する様々な機器の原理や構造について学ぶ。
(全12回:オンライン受講-オンデマンド-)
スキル:家電や電気電子機器の基本構造と原理を学び、電気電子技術が生活や社会で果たす役割を説明できる能力を身に着ける。
キーワード:家電製品の仕組み、電気電子機器の基本構造、発電と電力供給、電気電子技術の応用
受講料:36,000円/人
アントレプレナーシップ
概要:『創造性』と『個性』を融合させた『独創性』を確立する教育を実践する。常識にとらわれない思考・課題解決に導くチームワーク・情熱を持ち続けるマインドを身に付ける。
スキル:「創造力によりイノベーションを起こす力」、「リーダーシップによりチーム形成する力」、「熱意を持ちビジョンを達成する力」について理解を深める。
キーワード:アントレプレナーシップ、未来を切り拓く力、自己管理力
※形式・回数・時間等はお問合せください。
デザイン思考
概要:崇城アントレプレナーシップ教育のデザイン思考をベースとしたアジャイルな業務推進やUX設計などの解説に加え、企業風土の課題に触れる。
スキル:既存の枠にとらわれず、斬新なアイデアを生み出す発想力やアイデアを具現化するための考え方を深める。
キーワード:問題定義、アイデア創出、プロトタイピング
※形式・回数・時間等はお問合せください。
デジタル基礎
概要:データ活用やデジタル技術、最新ツールについて、業務や生活に身近な事例を交えながらわかりやすく解説する。AI・クラウド・セキュリティなども基礎から取り上げ、社会人が安心してデジタルを活用できる力を養う。
スキル:ITパスポートやDXリテラシーの基盤となるデジタル知識と活用力を身につけ、業務の効率化や新しいサービスの理解につなげる。
キーワード:ITパスポート、DXリテラシー
※形式・回数・時間等はお問合せください。